「季節の変わり目」
10月は秋と冬の季節の変わり目!!
急激な気温の変化や気圧の変化によって、
体調を崩しやすい時期です。
サブラクセーション(骨格の歪み)も増加しやすく、
免疫力も変動しやすいです。
このような時期は、風邪を引かないように注意しましょう!!
しかし、風邪を引くこと自体は、
免疫力が働いて、体内に侵入した雑菌やウィルスと!?
戦ってくれているのです。
ですから・・・
風邪を引くこと自体は、悪いことではありません!!
ですが、万年風邪を引きやすい方は!?
免疫力自体が低下していますので!?
早急に生活習慣や骨格を調整し、
自然に改善する力、体内の調整機能を改善することをお勧めいたします!!
風邪を予防するためには・・・
薄着や冷たい物の飲みすぎ、
身体を冷やす特徴のあるものを控えることです。
あとは、絶対に無理をせず体調がすぐれないときは、
ゆっくり休息しましょう。