10月になりました。今年は大型台風で都市の交通がマヒしたり停電したり
爽やかな秋晴れの日が少ないですね。
ストレスの多い日常、ストレス対策していますか?
ストレスはお肌も体も老化を進めてしまいます。
強いストレスを受けると副腎がコルチゾール(ストレスホルモン)を作って
血糖値を上げる影響があったり、インスリンの分泌が悪くなったり、血管を狭めるように働いたり
過度のストレスってほんと良いことないですね。
そこで食べることが大好きな私としては食事でストレス軽減できないかちょっと調べてみました。
ありましたよ~!!!
●炭水化物(サツマイモ、オートミール、玄米)白米やパンは食物繊維が少ないので△よりの×!
食物繊維の豊富な炭水化物はセロトニン(幸福ホルモン)を増やしてくれる。
●魚(サーモン、サバ、ニシンなど)
●葉野菜(ほうれん草、小松菜、ニラ、キャベツなど)
●ナッツ(アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツ)
●果物(木苺、ブルーベリー、ブラックベリー)
他には、鶏むね肉、卵、緑茶、ダークチョコレートなど
ストレスが溜まっている方は積極的に食べてみてはいかがですか!