成功率の高さで人気!今注目のダイエット方法とは?!

EPARKリラク&エステ

2016年3月4日 更新

成功率の高さで人気!今注目のダイエット方法とは?!

成功率の高さで人気!今注目のダイエット方法とは?!

長く続けられるダイエット方法を知りたい!

ダイエットは多くの女性にとって永遠の課題。その方法も実に千差万別です。毎年生まれる新しいダイエット方法に敏感になっている方も多いことでしょう。「あなたは流行のダイエットをついつい試してしまう人ですか?」というアンケートには、約3割の方が「はい」と答えています。では、どんなダイエット方法を試しているのでしょうか。

長続きしたダイエット方法について伺ってみると…
「食べ順ダイエット」「糖質制限ダイエット」「置き換えダイエット」が多く、今では懐かしい「りんごダイエット」や「朝バナナダイエット」「ビリーズブートキャンプ」というも答えもありました。
今回は、血糖値を上げないダイエット方法として今注目されている「糖質制限ダイエット」と「食べ順ダイエット」をご紹介します。

「糖質制限ダイエット」は意外と簡単!

糖質制限ダイエットとは、糖質を含む食品を避けて食べるだけ。ご飯や麺などの炭水化物は少しはがまんしなければいけませんが、糖質が少なくタンパク質の豊富な肉や魚はお腹いっぱい食べても大丈夫ということで、食いしん坊さんにもうれしいダイエット方法です。面倒なカロリー計算に縛られず、カロリーを減らす必要もありません。
ただ、むやみに糖質を減らせばいいというわけではないので注意が必要です。頭を使うと無性に甘いものが欲しくなりますよね。糖分は脳を活発に動かすエネルギーなのです。だから糖質をゼロにしてしまうのはオススメできません。まずは、取り過ぎているスイーツなどの糖質から無理なく減らすようにしましょう。

■糖質はなぜ太るの?
糖質は体内に入るとブドウ糖となって血液に入っていき、血糖値が上がります。この血糖値を抑えるためにインシュリンが分泌されるのですが、インシュリンは余った糖質を中性脂肪に変える働きがあるのです。糖質がたくさん体にある状態だと、同じ量のカロリーを摂取しても脂肪分解されず、体に蓄積されていくというわけです。

順番を変えて糖質をコントロールする「食べ順ダイエット」

糖質制限ダイエットでもお話したように、血糖値を上げないことがダイエットには効果的。そのためには糖質を減らすことが大切だったんですね。「スイーツが大好きだから糖質制限もしたくない!」という方におすすめなのは、血糖値を緩やかに上昇させる「食べ順ダイエット」です。食べ順ダイエットはいたって簡単。野菜→汁物→肉や魚→ご飯やパンの順番に、糖質の少ない食品から食べるだけのダイエット方法です。糖質を上手にコントロールして、太りにくい体質へシフトしていきましょう。

〈糖質の多い食品〉
ご飯、パン、麺類などの主食、野菜・果物では、ジャガイモ、サトイモ、山芋、かぼちゃ、トウモロコシ、レンコン、バナナ、マンゴー、ブドウなど。炭酸飲料、清涼飲料水、スナック菓子やスイーツなど。

〈糖質の少ない食品〉
肉類、魚介類、卵、ほうれん草、キャベツ、白菜などの葉物野菜や、ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、白菜、かいわれ大根などの野菜、ゆず、アボカド、イチゴ、パパイヤ、レモンなどの果物、サラダ油やオリーブオイルなどの油類、海草類、大豆、豆腐などの大豆食品、チーズ、バターなどの乳製品。

プロ任せでラクやせ!

血糖値を上げないダイエット法、続けられそうですか?やっぱりムリそうだわと思った方は、プロにお任せするのもいいでしょう。「リラックスしながらやせたい」「骨格から矯正したい」「小顔になりたい」など、エステや整体ではさまざまなダイエットメニューがあるので、自分にぴったりのメニューでプロの力を借りてキレイになるのもおすすめです。

土台から整えたい! 骨格矯正におすすめのサロン

小顔矯正したい!

今すぐ行きたくなったら。明日から予約できる!EPARKリラク&エステ

MENU OPEN

MENU CLOSE